このゲームの関連記事
マップ上のテントアイコンは敵の野営地だ。
前回書いた民兵隊の招集を参考に、戦闘部隊を作り野営地に送り込もう。
ユニットの操作は通常のRTSと同じ。左クリックでユニットを選択し、右クリックで移動や攻撃を命令する。
移動時は疲労などの影響を受ける。
旗のアイコンの白いバーは士気。
自国の地域内だったり、戦闘経験の有無でボーナスが追加される。
稲妻のアイコンは疲労。
移動時に長く走り続けると疲労が溜まる。
疲れすぎた場合はその場で止まって疲労が回復するのを待とう。
アイコンの意味を左から解説
・戦略的撤退 陣形を維持しゆっくりと後退。敵の追撃を誘導。
・飛び道具警戒姿勢 遠距離攻撃の回避、防御力が2倍。近接防御力半分。
・バランス ボーナスもペナルティもないデフォルトモード。
・持ち場を守る 防御力2倍。攻撃頻度半分。
・前へ進む 全力前進。
・走って移動 疲労がたまりやすい。
・待機 陣形を整える。
野営地は近づくだけで破壊できるが、敵兵が出てきた場合は戦闘になる。
敵が出てきた場合は、部隊を停止させ陣形を整えて、持ち場を守る命令を出し、待ち構えた方が有利に戦えると思われる。
野営地を破壊すると戦利品が手に入る。
戦利品は交易などで使用する地域資産にしたり、国庫に入れることが可能。
敵部隊を倒せば影響力も上昇する。
賊は大して強くない(難易度にもよると思うが)ので野営地を見つけたらさっさと片付けてしまおう。
野営地を潰せば資源が盗まれることもなくなる。
しかし、時間が経過すると再び野営地は再出現する。
このゲームの関連記事