【Steam】オススメゲーム:街づくり編【大型セール】

f:id:block30:20180502205543p:plain

 

 

オススメゲーム色々

www.himajin-block30.com

 

この記事では街づくりに関するオススメゲームをピックアップ。

 

Foundation

中世を舞台とした街づくりゲーム。資源管理に重点を置いていて敵が攻めてくるということがないのでのんびりと街づくりができる。グリッドで仕切られていないので建物の建設場所は自由度が高い。サウンドトラックも素晴らしいがBGMなしで作業音だけにしてプレイしても耳が心地いい。

 

The Universim

平坦なマップではなく球体の惑星で街づくりができ宇宙進出も可能になった。ナゲットと呼ばれる人類の発展を神視点で手伝おう。時には神の力を使って自然災害を引き起こすことも。

木を伐りすぎると惑星の気温が変化したり、行動が何かしらに影響を及ぼす。

カメラ操作は他のどのゲームよりも操作しやすい。

度重なるアップデートによりコンテンツが大幅に増え、ストアページには書いていないが日本語にも対応している。

余裕があったらイースターエッグを探してみよう。

 

Ancient Cities

石器時代の街づくり。

発展途上なゲームではあるが頻繁にアップデートがありコンテンツ増加中。

大量のオブジェクトを一つの画面に表示しても重くなりにくい独自の技術が使用されている。美しいグラフィックで石器時代のスローな暮らしを体験しよう。

飢えや病気など様々な困難を乗り越えながらコロニーを大きくしていこう。

 

Endzone - A World Apart

ポストアポカリプス街づくり。

原子力災害後の世界を舞台とした街づくり。

災害を生き抜いた人々たちを導き放射能の雨や砂嵐、干ばつなど厳しい環境をいかに生き抜くかが課題となる。

DLCではより難度の高いプレイが楽しめるようになる。

 

Timberborn

人類亡き後、地上を制したビーバーたちの街づくりゲーム。

ビーバーならではのダムを利用した治水が街づくりに大きな役割を果たす珍しいタイプのゲーム。大干ばつに備えて地形を利用した巨大ダムを作ったり、ダイナマイトを駆使して思い通りの地形に変えてしまったり、ビーバーたちの生き残りをかけた街づくりを見届けよう。

 

Nebuchadnezzar

アイソメトリック視点のクラシックなスタイルでメソポタミア文明の街を発展させるゲーム。緻密な建物のグラフィックが目を引く。需要に答え、交易などで他国との関係を深め街を発展させていく。

このメソポタミア文明の世界には日本語が浸透しているので日本語でプレイできる。

このゲームもアップデートによりコンテンツが増えている。

 

Ostriv

18世紀のウクライナを舞台とした街づくり。

このゲームもまだ発展途上だが、精力的なアップデートが続いている。

のどかなウクライナの田舎をつくりだすことが出来る。

グリッドレスなので自由な建設が可能。建物の建設工程が細かく見ていて楽しい。

 

Banished

容赦なく人が死んでしまう難度の高い街づくりと言えばこのゲーム。

このゲームの難易度の高さは後に発売する様々な街づくりゲームに影響を与えたといっても過言ではない。過酷な自然、蔓延する疫病、、人手や食料不足、常にリスクと隣り合わせな難度の高い街づくりが楽しめる。ワークショップに対応していて世界観を日本風にするMODもある。