このゲームの関連記事
Android版
iPhone版
Steam版
この記事ではバトルに関して簡単に解説していく。
画面右、アイコンが縦に3つ並んでいる。
これらは行動中のキャラの技(以下スキル)だ。
スキルには属性、攻撃(回復)範囲、HPを削るダメージや敵を行動不能にするブレイク、回復スキルであれば回復力、次の行動が回ってくるまでのウエイト、そして追加効果がある。
強力なスキルは次の行動までの時間が長くなってしまう。
ダメージ特化、ブレイク特化、回復役などキャラ別の得意分野はロールを確認すると分かる。
バーストスキルは特に強力だが、特定の行動順でないと出すことは出来ない。
敵の上に表示されている水色のゲージはHP、黄色はブレイクゲージ。
HPがゼロになれば当然敵を倒すことになる。
ブレイクはゼロになると行動順が遅くなり、被ダメージも増加する。ブレイクゲージをゼロにしてからHPを削ると効率的。
画面左にはアイテムアイコン。
アイテムはいつでも使えるというわけではなく、数ターンが経過しないと使えない。
アイテムアイコンが光れば使用可能だ。
アイテムの調合はこちら
画面下部には敵と味方の行動順が表示されている。
右から左へ順番に行動する。
所々、キャラやモンスターのアイコンの上に青いアイコンや赤いアイコンが表示されている。
これらアイコンはスキルダメージのアップやダウン、バーストスキルが発動可能な位置を示している。
青いアイコンの位置に味方の行動順が重なれば有利に戦えるというわけだ。
行動順はキャラ素早さで決まるのとは別に、前述したようにスキルのウエイトで次の行動順が変わる。
この2枚の画像を比べてみよう。シャリステラのターンでスキルを選んでいるところだ。
上の画像だとシャリステラの次にロロナが行動し、その後またすぐにシャリステラのターンが来る。下は2回目のシャリステラの行動順がかなり後ろの方になってしまっている。
このように発動するスキルで行動順が変わるのだ。
なので敵のターンにバーストスキル発動やスキルダメージアップが重なってしまっている時は発動するスキルを考えて行動順を入れ替えよう。
この2枚の画像、上はバーストの発動が2回とも敵のターンになってしまっているが、発動するスキルを変えることで2回とも味方のターンにバーストが発動するようになる。
このように戦術的な戦い方をすれば戦闘は有利になる。
しかしだ。毎回頭を使ってバトルをするのはめんどくさい。
戦術的に戦うのは強い敵の時だけで十分だ。
自分たちより弱い敵と戦うときは自動戦闘と倍速を活用しよう。
戦闘画面の右上にAUTOというアイコンと再生ボタンのようなアイコンがある。
これがオート戦闘と倍速の設定だ。
オートにしてしまえばプレイヤーは太ももを見てるだけ、倍速にすれば時短になる。
バトルはオート&倍速に出来るし、日々のクエストは完全にスキップして結果だけ表示できる
— block30 (@ts_393) September 30, 2023
今のところストレスフリーで良い#レスレリ pic.twitter.com/l8JBkCqoaO
更にオプションにはバーストスキル発動時の演出の変更が可能。これも時短になる。
ストーリーとは別の日々消化していくクエストは戦闘を完全にスキップし結果だけを表示することもできる。
ただし、スキップを有効にするには、そのクエストを1回自力でクリアしなければならない。
このゲームの関連記事