プレイ日記関連の記事一覧
このゲームの関連記事
評価A+への道の記事一覧はこちら
前回の記事
前回の続きから。
いよいよ中間試験。各パラメータは審査基準を大きく上回っているので簡単に合格出来るだろう。
中間試験は3位以上かスコア1800に到達すれば合格となる。
試験はクリアするとログが表示されるのでこれを使って簡単に解説していこう。
3ターン目でちょっとしたミスをやらかす。「ひなたぼっこ+」でやる気をスタックすれば良いものを「開花+」を選択してしまう。
「開花+」の効果でやる気が12以上になったので3ターン目で1回目の扇風機の効果が発動。ダンスパートなのでスコアの上昇値は951%だが、やる気が低いせいで扇風機の効果でもあまりスコアが伸びない。
4ターン目と5ターン目はボーカルとビジュアルの審査なのでスコアの上昇値が低い。これらのターンにスコア獲得をしようとしても伸びないので元気をスタックする。
6ターン目はダンスパートなのでアクティブカードを発動し、扇風機の効果も併せて高得点を狙う。
7ターン目は「私がスター+」を発動。「ひなたぼっこ+」を引いたので同ターンで発動。3ターン目に発動し損ねた「ひなたぼっこ+」が再び出てきたのでデッキは1周したようだ。
残り2ターン+1。
「私がスター+」の効果で1ターンプラスされたが、必要なかった。
8ターン目と9ターン目でアクティブカードを発動できたので、扇風機効果でスコアは1800に達し試験クリアとなった。
スコア上昇が大きいダンスを中心にスコアを稼ぎ余裕の1位。
中間試験は上手くやると5ターンくらいで終わるのだが、今回のプレイではそんなに上手くいかなかった。だが、1位をとれたので問題なし。
サポート効果などでパラメータ上昇。
マスコットを獲得し、更にメモリー効果で「あふれる思い出」「本番前夜+」「かなえたい夢+」「えいえいおー」を獲得。
次回からは最終試験に向けたレッスン開始
楽曲やグッズはこちら
評価A+への道の記事一覧はこちら
このゲームの関連記事