【学園アイドルマスター】中間試験を乗り切ろう

 

このゲームの関連記事

www.himajin-block30.com

 

レッスンの記事

www.himajin-block30.com

 

活動支援などの記事

www.himajin-block30.com

 

レッスンや授業を経ていよいよ中間試験。

 

中間試験の合格条件は3位以上若しくはスコア900以上。

ボーカルはやや低めだが、評価はどれも”すばらしい”なので軽くクリアできるだろう。

 

試験はレッスンとは違いターン数が多く、ライバルとなるアイドルもいる。

更に各ターンでは審査対象となるジャンルが変わるので、なるべく数値の大きなターンで高得点を狙いたい。

 

何度も書くが、姉崎莉波は集中を活用するアイドルだ。試験前半は得点を取りに行くのではなく集中のスタックに専念する。

最初は6位に転落しても慌てない。後半で確実に追い上げられる。

 

Pドリンクも積極的に使おう。

ドリンクを使用してもターンは経過しない。

 

アイスコーヒーはいつ使っても問題ないが、フレッシュビネガーのような現在の手札に影響するものはここぞという時に使おう。

 

前半は集中に専念と書いたが、引きが悪ければ集中効果のあるスキルカードを引けない時もある。この手札だとポーズの基本は弱いし、大声援は既に好調のスタックがあるので必要ない。現在のターンはビジュアルが評価されるターン。幸いなことに今までのレッスンでビジュアルをやや優先して上げてきたのでスキルカードを使用した際のスコアの上昇は412%となる。加えて好調でスコア50%アップと集中のスタックが7となっている。となると愛嬌でスコアを稼ぐのが良い。

愛嬌は本来13スコアを稼ぐカードだが、スコア上昇の効果で獲得できるスコアは124と大きな数値になっている。

これで6位から3位にジャンプアップだ。

 

次のターンも前のターンと似たような手札になった。

ここは試行錯誤を使おう。

2位にランクアップ。

 

次のターンでもアクティブカードを使用。

ドリンクの効果もプラスしてアピールの基本を使う。

 

次のターン。

評価基準がボーカルのターン。ボーカルは3つの要素で一番低くスコアの上昇値は250%。アクティブカードを使用してもあまり稼げないのでメンタルカードを使用して集中を稼ぐ。残り3ターンなので次のターンからレディリップの効果が発動する。

 

残り2ターン。

レディリップの効果でスコア65をゲット。

これで1位に躍り出る。

 

ここまでくれば後は適当に手札内でスコアを一番稼げるカードを使用していくだけだ。

 

最後のターンで愛嬌を使用して試験は終了。

 

結果は余裕の1位。

得意とするビジュアルで多くのスコアを稼ぐことが出来た。

逆に苦手なボーカルではアクティブカードを使わずにメンタルカードを使用していたのでボーカル審査で得たスコアはない。

中間試験はダンスとビジュアルで乗り切った。

 

楽曲やグッズはこちら

amzn.to

 

このゲームの関連記事

www.himajin-block30.com