回収、回収~
ジャンルはSFローグライク
ホラー要素やストラテジー要素も含んでいる
操作はキーボードのみ
コマンドを入力することでドローンを操作できる
矢印キーで直接移動させることもできる
視点は選択したドローンをズームした表示と宇宙船全体を映し出す表示の2種類
ドローンへの命令コマンドは難しいものではないし、英単語の綴りを完全に覚えてなくても予測変換が表示される
幾つか命令の例を書く
navigate 1 r3
ドローン1号機をルーム3へ移動
navigate all r1
全てのドローンをルーム1に移動
generator
発電機使用(ドローンにあらかじめ発電機を積んでおく必要がある)
d3
ドア3を開く/閉じる(電力がある場合のみ使用可能。操作の際ドローンが近くにいる必要はない)
motion
モーションセンサー使用(センサーを装備している必要あり)
gather
アイテム回収
tow
故障したドローンを牽引(towを装備したドローンのみ)
他にも色々あるけどゲーム内で確認できる
敵も出てくるのでご注意を
モーションセンサーを使うと敵の位置確認ができる
赤い十字の部屋に敵がいる。黄色にもいる場合がある
黄色い十字は敵の表示だけでなく故障したドローンやその他何かがある時に表示される
緑は安全
ドアを開け閉めしたりして敵を誘導し戦闘を回避できる
このゲームはターンベースではなくリアルタイムなのでドアを開けて少し待ってれば敵が移動する
移動先の部屋にエアロックがあればそこを開けて宇宙空間にすっ飛ばすことも可能
エアロック操作の際は該当の部屋のすべてのドアを閉めて孤立させる必要がある
間違っても自分たちのドローンがいる状態で開けないように
他の部屋に通じるドアが開いていればその部屋にも影響がでる
更に開けっ放しにすると放射線量が上がり部屋に入れなくなる
このゲームのマップ。上から
星系
銀河
宇宙
まだ最初の星系をクリアしただけなので宇宙マップのデータがない
星系マップの緑の三角は未探索の宇宙船
黄色は探索済み
青いのは自分の船
ひたすら探索して生き残るゲームだ
その辺はFTLに似てるかな