

前回までのショットガンに関する一件はいったん置いといて、密猟をしている侵入者に関するミッションをやっていく。
ショットガンを受け取ったアウトポスト近くの道路上に無造作に置かれたこのピックアップトラックのナンバーを控えて報告する。
トラックの荷台に櫓が組んであり道路の脇には缶などが並べられている。どうやら簡易射撃場のようだ。
全ての缶が無事なので相当射撃がヘタクソなのかもしれない。若しくは並べている最中に獲物を見つけたか・・

侵入者たちの姿は見えないが、ここにいるハンターはお前たちだけじゃないぞ。という警告の意味を込めて缶を撃ち抜く。これで少しはビビるだろうか?
これで侵入者に関するミッションは終わり。あっさりと終ってしまった。

というわけで前回ボクス・アルトの小屋で見つけた写真に写っていた聖廟の場所を探索していこう。
この写真から分かることは木が多い場所で高低差がある。そして影の長さ的にこの写真は日の出か日の入りの少し前の時間帯に撮られたものだろう。とすれば聖廟は西又は東向きと推測できる。
石でつくられた壁も目印になりそうだ。

聖廟があると思わしき場所はこのエリアのどこか。
高低差がありそうなのは東側だが、ついでなので北西の監視塔を解放しよう。

監視塔を解放し周辺を探索。
この西側は写真に写っているような背の高い木がないので聖廟はこの辺りにはないだろう。

ブタの群れがいたのでひと狩り。

監視塔を解放したことで明らかになった”?”を適当に周る。
狩猟用の塔は見つけ次第建てる。
そういえばこの塔、あんまり使ったことないな。自分はどちらかと言えばストーカータイプのハンターなのでアンブッシャーではない。塔を使う場合は匂いアイテムを使ったりすると良いのかな?匂いアイテムはある程度レベルを上げないと使えないものばかりなので上級者向けなのだろうか?

西側のアウトポストを解放。
何度見てもメキシコのアウトポストはデザインが良いな。

西側のあれやこれやを明らかにしつつ東へと向かう。


探索エリアの中央付近まで来たが、まだ平坦な地形が続く、聖廟はもっと東にありそうだ。ウサギを見かけたのでついでに狩っておく。

何もないところに突然井戸が現れた。

地図を確認すると近くに”?”が現れた。確認するとアウトポストだったので開放しておく。

アウトポストから北東を見た景色。
高低差があり木が多い。写真から得られた情報が多く一致する。

双眼鏡を覗いてみると・・
ビンゴ!聖廟はここにあるだろう。

近づいてみるとお墓を発見。十字架の下には小さな額が置いてある。
この額はここに置かれてからそう時間は経っていないよう。

どうやらこの額に入っている紙はハビエルのお気に入りだった革命に関する小説の1ページらしい。ということはこの墓はハビエルのものか。


ハビエルの居場所は分かったが、ハビエルと一緒に写っていた男が誰なのかまだ分かっていないので謎はまだ続く。
しかしここでミシシッピのDLCがリリースしたので次回からは狩猟区をミシシッピに変えたいと思う。
今回はここまでまた次回。